ワクワクしながらプラモ作るのって結構楽しい。楽しいからワクワクするんだろうけど。

配線モールドを立体的に削りだしたり、できるところから接着したり。エンジンはやっぱりヤクルトの容器の形していました。すげえな。

午前中にファルケもそこそこ触り、午後からお出かけと買い物とウォーキングを兼ねたお出かけに繰り出した。

珍しく本が多い。

シュトラールのP.K.Aを捕獲!価格は当時の定価のおよそ二倍。それでも初めて手に入れた当時のSF3Dのキットなので喜びもひとしおです。傭兵軍とは毛色の違うスーツなのでとても楽しみ。そういえばカウツとフリーゲも再販されるそうなのでこの子もそのうち再生産されるんでしょうね。ガンガン再生産してくれればためらい無く刃を入れることが出来ますね。

お店のポイントを消費してMk−2を入手。その前にMk−1完成させないとな!

珍しいベンホビーの1/100F−15D/DJ。副座タイプが販売されていた事自体知りませんでした。

今月のモデグラと偶然入手した25年以上前のホビージャパンの別冊HOW TO BUILD GUNDAM2です。10年位前、欲しくてもプレミア価格(定価850円、10年前のプレ値は4000円!買えるかっ!)のおかげで買えずにそれっきりでしたが、1500円程度で売ってたので即決。この本のアッガイの作例が伝説になるのが今理解できた。これはなにかのご縁ですね。

ここのブログをご覧の方で、ちゃんと模型製作をされている方なら既に見抜いておられるでしょうが、僕はかなり中途半端な模型製作しかできないダメモデラーです。先述の東方痛車のためにも勉強しなおす事にしました。特に塗装技術の低さには自分でも嫌気がさします。