2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

先日発売になりましたバンダイ1/100ガンダムアストレイゴールドフレームを買って来ようと思っていたのですが、お値段を見てちょっとビックリ!なんとレッドフレームの倍のお値段、定価4000円もするじゃありませんか!メッキ処理+新規バズーカ&肩部品の…

使用した色はGM製青15号とクリーム色1号。色調が微妙と言われる事もあるGMの塗料ですが、使ってみた感じでは違和感は感じませんでした。実車を見た事ないからかな? マスキングテープを剥がす瞬間は正に至高。他では味わえないワクワク感があります。 おお…

遂に塗装に入りました!29日の走行会までには見せられるものを作りたい!先輩に自慢したい!ちょっとで良いから褒められたい!という功名心で作業を進めます。 福塩線カラー・・・じゃないです!マスキングの事情でブルーから塗っています。前面の継ぎ目がほ…

今日は職場の別の部署の先輩(もちろん模型趣味!)と京都の模型店散策に行きました。お疲れのところお付き合いあざーっす! 「GMの101系があるのに鉄コレ浮気する必要なんか無い!」と意地を張っている間に店頭から姿を消しつつある鉄道コレクション秩父鉄道1…

調子に乗ってTNカプラー化を計画していたのですが・・・。タイトルからして申し訳有りません。目論見通り行きませんでした。「オレは絶対TNカプラーで連結させるぞ!」という方の参考に少しでもなれば幸いです。 写真はマイクロエース223系に付属の初期…

前の記事で一段落するはずだったんですけど、どうしても気になる部分がありました。 前にも載せましたこの白い筋。これはプラスチックに無理な負担をかけると出来る物です。この前のクハ222-2の改造時にはなかったのですが、クモハ223-9にカトーカプラーを取…

今回は後始末的なことを書きます。これで223系カプラー関連は一段落になります。 マイクロエースユーザーなら誰もが知っている写真下の「謎部品」。車両ケース内の台紙に隠され、説明書にもその存在が言及されていない彼らを使用してカトーカプラーを取り付…

今回はすごく模型ブログらしいタイトルだ!検索で引っかかった方は参考までに見ていってくださいな。 今回の加工の材料です。 先頭車に使用する部品はKATOのAssyパーツ「クハ223-2037床下セット」です(運転台付きの223系床下セットなら何でもいいで…

予約してから7ヵ月、遂にマイクロエース223系関空・紀州時快速が我が家にやってきた。バリエーションとしてO−CAT仕様とユーテック仕様が同時発売となりましたが、今回はこの編成だけ押さえました。 銀色の車体がまばゆい輝きを放つ!売れ行きも好調…

気まぐれで

モニターの近くに遺棄してあった61式戦車と遊びます。 バスルラックを立体的に・・・。真鍮線を曲げて作ります。未完成な予感がしますが勢いだけで作業します。 結局。真鍮線は使わずに0.5mmのプラ棒で製作。ちょっと太いけどまあいいか。 いかんいかん、…

去る4月30日の走行会で立ち往生、復旧不可能となった我が家唯一の営業用新幹線マイクロエース0系大窓の点検を行いました。果たしてうまく行くのでしょうか!うまく行ったから記事書いているんですけどねw。動かなかったらブログなんぞ書けなくなるほど…

出荷日の関係で四月中に出ているところもあったそうです。HGUCのリックディアスタイプの製作は学生以来なのでちょっと懐かしい。 右が鉄コレ動力の車両。左がGM台車を履いた同型車両。車高に一ミリほど差が出ています。動力搭載車は床板の関係から、これ以上…