3/11を以って運用が終了する485系雷鳥。その臨時列車が走るとのことで会社の先輩&同僚たちと乗ってきました。

11番乗り場にて
 大阪駅での雷鳥の乗り場と言えばこの乗り場。多くのファンがカメラを手に雷鳥の到着を待っていました。

ヘッドマークも見納め

金沢行き

交直流電車はガイシが渋い!

ちょっと贅沢にグリーン車に乗る。

例のチョコレート看板。夏、溶けちゃったりしてね。

琵琶湖に差し掛かるあたりで雪化粧を見る。

「故障ではございません・・・」
敦賀通過後の交直流区分区間での一時的な室内灯の停電。681/683系では味わえない醍醐味よ。

金沢到着
「皆様の思い出を載せた雷鳥も3/11を持ちまして廃止となり、サンダーバードとして生まれ変わります・・・」そんな車内放送を流しながら雷鳥は終着駅の金沢に到着する。僕も昔々、幼稚園に通っていたくらいの頃に祖父と祖母に連れられて富山にある本家へ連れて行ってもらった事があります。そのときも雷鳥に乗ったなぁと思い出してしまった。

金沢駅構内にて
 雷鳥特集のパネルが展示されていました。お客さんの思い出を自筆で綴ったコーナーもあり、見てると目頭が熱くなってくる。ああ!すばらしい特急だけにせめて名前は残して欲しかった!およよよよよ(涙

 そしてここからもうひとつの目的の車両、419系に乗り換える。そもそも419系とは・・・この車両の面白さは説明するまでもない!残念ながらこの珍車も雷鳥と共に鬼籍入りするのだ。この電車で富山へ。

形容しがたい山の美しさ。富山は一回は訪れるべき。

富山地方鉄道にもご挨拶。
テレビカーも14760系もお元気そうで何より!聖地巡礼みたいなもんだねぇ。

金沢へ戻るためにホームではくたかを待ってると・・・?
 おおお!トワイライトエクスプレス!黄昏時に見る、かの列車は正にその名の通り。車掌さんの「8001列車、発車!」の出発合図がシビれるほどカッコイイんだなぁ!

うわさに聞く青山のますの寿司を手に入れた!ギリギリ最後の1個を手に入れるなんて何て幸運なのでしょう。これは家へのお土産にしましたよ。

金沢で夕食をとり、サンダーバードで帰路につく。帰りも贅沢にグリーン車。結構お値段するけど、座席のゆったり感は一度味わうと癖になっちゃうなぁ。



まとめ
 やっぱり僕は電車が大好き。