足の筋肉痛も治らぬうちに名古屋のリニア鉄道館に行ってまいりました。通勤客を尻目に遊びに行くのってすごい背徳感・・・!最寄の近鉄駅から大和八木に出て、特急で名古屋に向かうルートで行きました。しかし、JR東海の施設に行くというのにJRの路線に全くお金落としてないですね。

行きはアーバンライナープラス
 実はアーバンライナー乗るのは初めて。普通車指定席だったけど、隣に誰も座らなかったので悠々とすごせました。鮮魚列車と三岐鉄道の元西武車をチラ見できたのは収穫だったね。しかし、JR東海の新型の電車・気動車はみーんな同じような顔をしていて見分けがつかねぇ・・・。あと、あおなみ線の沿線からDD13の現役(正確には名古屋臨海鉄道が自社発注した同型らしい)が見えたときはドキっとした。三葉虫を田んぼで見つけた気分。

特徴が無いのが特徴なあおなみ線の電車
よく見ると自連つけてんだね。すごい違和感。
名古屋からあおなみ線に乗車。名古屋−金城ふ頭を20分ほどで結ぶ短い区間の路線です。

金城ふ頭付近にて
昨日は南港にいた事もあって、すごいデジャブ感。

到着!
終着駅の金城ふ頭にリニア鉄道館があるのです。入場してすぐにモハ52の鉄コレを買いに行ったのはヒミツだ。

この博物館のメイン(個人的に)
 このモハ52とは・・・言わずもがな。客室ドアは木製に交換され、乗務員ドアは跡形もなく消されていました。(クモハ52の乗務員ドア、捨てちゃうくらいなら欲しいなぁと思ったり)標識灯も前照灯もオリジナル同様の形に復元されています。パンタグラフがPS13のままだったり、パン周りの配管も避雷管を撤去された以外は飯田線時代そのままだったりするのはご愛嬌。

モハ52車内
 フワッと木の香りがします。木目調を残したニス塗りに鮮やかな緑色のモケットがとても美しい。

本当に網が掛かってる網棚
網棚の金具に至るまでオシャレ。

クモハ12041の運転台
 幾度も改修を重ねただけあって、旧性能電車でありながら103系相当の近代的な運転台を備えています。このような原型の美しさを損なった、乙な美しさも旧型国電の魅力のひとつだと思う。

こんなの知らなかった・・・。ホジ6005蒸気動車
 実物を見るまで全く興味のない車両だったのですが説明と実車を見るや、一目惚れしてしまった。乱暴に言えば、客車に超小型の蒸気機関車をそのまま内蔵した車両。なので二つある台車のうち、片側が普通の客車に見られる台車で、反対側が蒸気機関車のようなロッドを備え付けている台車なのです。メンテナンスの時だけ前面の扉を開けて、機関車を出したそうですよ。こりゃあ・・・シブい、シブすぎる。

飯田線のアイドル
 ED18ちゃん!小型の車体なんだけど、足回りが厳ついんだよ。

この台車ね
 線路への重量負担を軽減するために、本来の動輪の間に車輪を付けたため、一台車に三軸も装着されている。
ED18の台車は数ある電気機関車の中でも指折りにカッコイイと思う。

その台車のリーフサス付近。
 とあるAFVモデラーの方が「公園に保存してある蒸気機関車のリーフ式サスペンションを観察したら、パーティングラインが残っていた。今度からキット作る時も消さないでおこう、消すのめんどいし。」というような旨を言ってたのを思い出したので僕も観察してみました。・・・それっぽいのがガッツリ残ってますね。

もうね・・・絶句するよ モハ63
 クモヤ90に原型復旧改造を施した上で保存されているモハ63。僕の私見ですが、この博物館の中でも最も手間とお金が掛かっている車両のひとつじゃないかと思う。ほとんど見えない屋根上の避雷管すら角型に交換されてるし、気合の入り方が尋常じゃない。その割には普段から見学できるのは正面だけ。うーん、謎だ。
 ちなみに、2011年の10/24まで一日に二回、一回につき先着20余名限定でモハ63とオヤ31の車内見学が出来ます。なので、僕もモハ63内部を見学させていただけました。ちょっとくらいクモヤ時代の名残を残しているだろうと高を括っていたのですが、内装、運転台も戦時省力型の姿そのままの再現で驚いた。(本当に細かい所までは現役の姿を見たこと無いので絶対とは言えないんだけどね)モハ63もすごいが、むしろこの企画をされた方に興味が出てきた。いやぁ〜本当に恐れ入りました。

東海道新幹線 この鉄道は日本国民の叡智と努力によって完成された」
東京駅にもあるプレートのレプリカ。この文言見るたびに感動してしまう。

お昼
 新幹線開業当時の弁当を再現したものなのだそうです。特徴が無いのが特徴な、極めて弁当らしい弁当でした。おいしかったですよ。(←ホメるのヘタクソだなぁ)


 リニアや新幹線がメインなのに、あんまし見てなかったな・・・。嫌いじゃないんだけど、ついつい旧型車両ばかりに目が行ってしまうのう。

MLX01リニア車両
 ドアの開き方がカッコよすぎる。実用性とかどうでもいい気分になる。これが未来なんだな!

リニア車両のローアングル
 マジでつるぺたで驚いた!こりゃあ・・・マジ未来だな!卯酉新幹線も遠くない未来になるのか。

 もっと色々書きたいけど、今日の所はここまで。明日あたりに鉄コレのモハ52の感想でも書こうかなと思ってます。